PR

【推し活】何する?推し活の内容を初心者~上級者レベル別に紹介

※アフィリエイト広告を利用しています

何から始めたらいい?初心者~上級者レベル別に紹介 推し活
記事内に広告が含まれています。

推し活って何するの?何から始めたらいいの?

と、悩んでる初心者さん向けに、レベル別に応じた(独断と偏見)推し活の内容をご紹介します。

ぜひ、一緒に推し活で豊かな毎日を送りましょう♪

推し活とは

自分にとってイチオシの存在である「推し」を応援したり、愛情を注いだりする活動のこと。

推しは、アイドルや俳優、声優、アニメ・漫画のキャラクターなど、人それぞれです。
近年、推し活は若い女性の間で流行していますが、年齢や性別関係なく、誰でも楽しめるものです。

推し活のメリット

推し活のメリット

毎日が楽しくなる

推しがいることで、日々の生活に楽しみが増えます
推しの活躍を見たり、情報を収集したりするだけで、心がワクワクします。

今日は配信あるかな?Xの投稿まだかな?などワクワクが増えました。
推しが楽しそうにしているのが本当にうれしくて、気が付けば自然と笑顔になってます。

目標に向かって努力する

推しに近づきたい、推しが喜ぶような自分になりたいという気持ちから、目標に向かって努力するようになります。

一切絵が描けなかった私ですが、何度も何度も練習してFAとして表に出せる程度には上達しました。

推しのイベント前にはダイエットや美容に力を入れたりと、好きな人のためなら大変なこともへっちゃらです♪

同じ趣味を持つ仲間と出会い、交流できる

同じ趣味を持つ仲間と出会い、交流できる

推し活を通して、同じ趣味を持つ仲間と出会い、交流することができます。
推しへの愛を共有したり、情報交換したりすることで、新たな楽しみが広がりました。

1人でも楽しい推し活ですが、共有する相手がいると段違いで楽しくなります

サプライズ発表の時もすぐ連絡したり、一緒にゲームしたり、めちゃくちゃ充実してるな~と実感できました。

推し活の注意点

推し活は楽しいですが、注意も必要です。
以下の点に気を付けて、楽しく、自分の人生にプラスになるような距離感で行いましょう。

マナーを守る

推し活は、マナーを守って楽しむことが大切です。
推しの迷惑行為は絶対にやめましょう

お金を使いすぎない

推し活にお金をかけることは悪いことではありませんが、自分の生活に支障が出ない範囲で楽しみましょう。

推しへの依存に注意する

推し活はあくまでも趣味の一つです。
現実とのバランスを意識しましょう。

推し活の主な活動・やることは?<初心者>

推し活の主な活動・やることは?<初心者>

初心者でも比較的やりやすい推し活をご紹介します。
何からやればいいかわからない方はご参考ください♪

この時期は、まだ沼を楽しそうだな~と眺めてる状態です。

・テレビ、配信、ラジオをチェックする
・ライブ、コンサート、舞台を観に行く
・グッズを購入、コレクションする

テレビ、配信、ラジオをチェックする

まずは、一番手軽にできるテレビ、配信、ラジオをチェックしましょう。

お金をかけずにできますし、リアタイ※できなくても録画やアーカイブを追えばOK!
学校や仕事で忙しいなど、自分の状況に合わせて楽しむことができます。

最近は芸能人でもYoutubeやインスタライブなど配信を積極的に行ってくれるので、あらかじめフォローしておきましょう!

リアタイ※できれば、コメントを打つことができるので、推しに拾ってもらえるチャンスがあります♪ゲーム配信者は、長時間配信しがちなので睡眠時間には注意ですよ😊

※リアタイ・・・リアルタイムで配信を見ること

ライブ、コンサート、舞台を観に行く

推しに直接会えるイベントは、推し活の醍醐味です。

ライブや舞台でパフォーマンスは、推しの魅力をたっぷり摂取できて、一生の思い出になる貴重な体験ができます。

初めてイベントに参加する際は、事前に会場の場所や服装、持ち物などを調べておくと安心です。
また、マナーを守り、周りの人に迷惑をかけないようにしましょう。

グッズを購入、コレクションする

推しを身近に感じられるグッズを購入するのも、推し活の楽しみ方の一つです。
タオルやTシャツなどの定番グッズから、限定グッズやレアグッズまで、さまざまな種類があります。

眺めるも良し、一緒におでかけして写真撮影するも良し、楽しみ方は無限大♡

推し活仲間とグッズを交換したり、お部屋に祭壇を作ったりするのも楽しいです。
さらに、ⅩやInstagramに投稿すると、仲間と共有できて楽しさが倍増しますよ♪

推し活の主な活動は?<中級者>

推し活の主な活動は?<中級者>

中級者は、1人で楽しむ推し活から一歩踏み出して、交流や発信をしてみましょう♪
この頃には、グッズを持ち歩いて、四六時中一緒にいたいと思うようになってるかも?

気が付けば、沼に片足どころか、両足突っ込もうとしています

・FA(ファンアート)を描く
・SNSでコメントする
・他のファンと交流する
・推しのイメージカラーのものを集めて身につける
・推しと同じアイテムを持つ
・聖地巡礼する

FA(ファンアート)を描く

推しの魅力を自分の手で表現したいなら、FA(ファンアート)を描くのがおすすめです。

絵を描くのが苦手な人でも愛があれば大丈夫

中には、イラストではなく、手作りグッズやネイルアートをアップする人もいますよ。
SNSでFAを投稿すれば、他のファンと交流したり、推しに作品を見つけてもらえるチャンスもあります。

SNSでコメントする

Xやyoutube、インスタの投稿にコメントを送ってみましょう。
リアタイならコメントを拾ってもらえるかも

推しへの愛を言葉で伝えることで、推しのモチベーションにも繋がりますよ。
応援してるということを素直に伝えましょう。


ただし、推しへの批判や誹謗中傷は絶対にやめましょう
マナーを守り、明るく楽しい推し活を心がけてくださいね。

他のファンと交流する

推し活は、一人でも楽しいですが、他のファンと交流することで、さらに楽しみが広がります
イベントやSNSを通じて、同じ推しを持つ仲間を見つけましょう。


推しへの愛を共有したり、推し活の情報交換をしたり、新たな推し活の発見にも繋がるかもしれません。

Xのハッシュタグやディスコードのコミュニティなど、公式に記載してあることが多いのでチェックしてみてくださいね。

推しのイメージカラーのものを集めて身につける

推しのイメージカラーの服やコスメ、ネイル、アクセサリーなどを身につけることで、推しへの愛をさりげなくアピールできます。

推しカラーのアイテムは、日常生活に取り入れやすいので、さりげなく推し活を楽しみたい方におすすめです。

グループ活動しているなら、メンカラ(メンバーカラー)が絶対にあるので、公式サイトなどで調べてみましょう。

推しと同じアイテムを持つ

推しと同じアイテムを持つことで、推しに近づいたような気持ちになれることがあります。

推しと同じブランドの服や時計、推し愛用のお菓子など、さまざまなアイテムをゲットしましょう。

推しと同じアイテムは、推しの存在を身近に感じられるので、推しへの愛を深めたい方におすすめです。

聖地巡礼する

推しが訪れた場所や作品に登場する場所を訪れることを聖地巡礼といいます。

作品の世界観を体感したり、思い出の場所を巡ったりすることができるので、気軽に楽しめる推し活としておすすめです。


推しのぬいぐるみやアクスタを持って写真を撮るのが主流。
撮った写真はぜひSNSに投稿してみて☆


※聖地巡礼は、マナーを守って行うことが大切です。
 私有地に立ち入る、占拠して一般人の迷惑になるなど迷惑行為は絶対にやめましょう。

推し活の主な活動は?<上級者>

推し活の主な活動は?<上級者>

上級者ともなると、どんどんアクティブになってきます。
オフ会や誕生祭の開催、オリジナルグッズを作る人から、推しの生活を支えたいとプレゼントを贈る人まで様々。

気が付けば、そこは沼の底
最高に楽しくて居心地のいい空間です🤭

ただし、行き過ぎた行為はNG
自分を見失わないように注意してくださいね。

・ファンレターやプレゼントを贈る
・コラボカフェ、イベントに行く
・居酒屋などでオフ会を開く、参加する
・カラオケやレンタルスペースなどでオフ会をする
・誕生祭を開く
・オリジナルグッズを作る

ファンレターやプレゼントを贈る

推しの活動への感想や応援のメッセージを込めたファンレターやプレゼントを贈ることで、直接気持ちを伝えることができます。


ファンレターは、丁寧に書き、推しの負担にならないよう簡潔にまとめましょう
プレゼントは、推しが喜ぶものを選び、高価なものでなくても気持ちが伝わります。

事務所に所属していない個人配信者の場合、ファンレターを受け付けていないことが多いです。

公式が発表している案内をよく読み、対応してください。
直接のプレゼントを受け付けていなくても、Amazon欲しいものリストを公開していれば、あげたい物を一緒に購入することで、Amazon経由でプレゼントを贈ることができます

そちらも参考にしてみてくださいね。

コラボカフェ・イベントに行く

推しの作品やキャラクターをテーマにしたコラボカフェやイベントに参加することで、特別な時間を過ごすことができます。

限定メニューやグッズ、装飾など、推しの世界観を存分に楽しめます


コラボカフェやイベントは、事前予約が必要なものもありますので、参加条件や注意事項をよく確認しておきましょう。

居酒屋などでオフ会を開く・参加する

同じ推しを持つ仲間と集まって、交流するオフ会も、推し活の楽しみ方の一つです。

オフ会では、推し活の経験や情報交換をしたり、一緒にイベントに参加したり、親睦を深めることができます。

居酒屋なら交流目的で集まりやすく、ごはんを食べるだけなので、初めましての人同士で会いやすく、ハードルは比較的低めです。
1次会を居酒屋で、盛り上がり次第でカラオケで2次会というコースもアリですね♪

カラオケやレンタルスペースなどでオフ会をする

仲間と集まって、カラオケで推しの曲を歌ったり、作品を鑑賞したり、語り合ったりする推し会は、推しへの愛を共有できる楽しい時間です。

居酒屋は初めて会う人同士で集まりやすいですが、カラオケやレンスぺは気の合う仲間と開催するケースが多いです。

カラオケでデンモクの履歴を推しの曲で埋めたり、レンスぺで推しのグッズを飾りつけたりできるので、カスタマイズしやすい会場なのも魅力ですね♪

推し会は、場所や時間帯に配慮し、周囲に迷惑をかけないようにしましょう。

誕生祭を開く

誕生祭を開く

推しの誕生日に、お祝いする誕生祭を開くのも、特別な推し活の一つです。

ケーキや料理を用意したり、飾り付けをしたりして、推しの誕生日を盛大に祝いましょう
誕生祭は、推しのイメージカラーやモチーフを取り入れると、より華やかになります。

オリジナルグッズを作る

推しのイメージを形にしたオリジナルグッズを作るのも、個性を発揮できる推し活です。
イタバ(痛バ)と呼ばれる、推しグッズをアピールするバッグや、缶バッジやアクキーなどのグッズを手作りすることで、自分だけの推し活グッズを作ることができます

オリジナルグッズを作る際は、著作権に注意する必要があります。
二次創作ガイドラインなどを確認し、マナーを守って制作しましょう。

楽しい推し活をしよう!

楽しい推し活をしよう!

以上、推し活のやることをまとめました。

私も始めは、テレビや配信を見るだけでしたが、どんどんのめりこんでしまい、今では地方遠征に行くぐらいです。

正直、お金はかかりますが、後悔しないくらい楽しかったです😊

むしろ行かない方が後悔するくらいでした。

一人で楽しむもよし、イベントに参加して生で推しを見るもよし、他のファンと交流するもよし、とにかくずっと楽しい時間が続いています。

もし、ちょっと疲れた・・・と思ったら、お休みするのもアリです😊

推し活はあくまで、自分がプラスになるための活動です。

自分にぴったりの推し活を探してくださいね♪

コメント